箱根に一泊二日の旅に出かけました。
グリーン車も使ってどんぶらこと小田原へ。
実はグリーン車を使うのが初めてで、席の上にスイカをタッチするやり方にびっくりしました。いやあ勉強になった・・・
まずは「小田原おでん 本陣」へ。
とても美味しかったです。メニューも豊富でした。(写真左はトマトチーズ)
その後近くのスーパーで買い物を済ませ、バスで箱根八里の湯へ。
(宿の女将さんが、電車がレールが捻れて動いていないためバスで来た方が良いと事前に親切に教えてくださいました。有難や有難や。)
本館の隣にある別館がゲストハウスとなっていて、私たちもそのキッチン付きのお部屋に泊まりました。ゲストハウスに泊まるのは初めてでしたが、なかなかいいものですね。
友達が夜と朝にご飯を作ってくれました。感謝。
とてもとても美味しかったです。味が優しい。
友達がブルートゥーススピーカーを持ってきてくれたので、音楽を流したり、
夜はお酒を飲んでテレビを見ながらゆっくりお話しできました。
食器類の貸し出しも丁寧に応じてくださり、チェックアウト後もロビーでゆっくりするのを許可してくださった女将さんには本当に感謝です。
宿の近くからちらっっっっと富士山も見えました。
2日目は箱根湯本へ。
綺麗な景色を眺めたり、お土産屋さんをぶらぶらしたり。電車が可愛い。
素敵な喫茶店をはしごしました。
1軒目がマイアミ。王道の落ち着いた内装の喫茶店という感じです。
クリームソーダ大好きなので喫茶店ではついクリームソーダを頼みがち。
もちろん美味しかったです。シフォンケーキもオレンジの香りがよかった。
2軒目は画廊喫茶ユトリロ。
外観が蔦が張っていて素敵です。店内も絵が飾ってあって趣ある感じ。
シーリングファンがまわっていて(職業柄気になってしまう)、開放感があります。
抹茶のケーキも美味しかったです。ミルクと合う。
帰りは小田急ロマンスカーで新宿まで行きました。これも乗るのが初めて!
素敵な旅行になりました。