2020/12/02

11月行ったところまとめ

こんにちは。

11月に結構いろんな場所に行ったので、ここに自分の記録用として載せます。別々の記事で書こうか迷ったのですが今あまり気力がないので、本当にさらっとですがお許しを…

まず行ったのが浜松・掛川。

このシンカンセンスゴイカタイアイス、一度は食べてみたかったんですよね。私が購入してからちょっと持ち歩いたため食べた時には硬くなかったです笑 美味しかったです。











浜松駅にはピアノが展示されていて、私が行った時には弾いている方がいらっしゃいました。素敵。

こちらはお昼のさわやか。こちらも前々から気にはなっていたのですが初めて食べました、美味しかったです。







そして念願の浜松楽器博物館へ。見応えありました。可愛い楽器がたくさん。学芸員さん?がいくつか弾いてくださったのを聞けたのもよかったです。














地域共通クーポンを使って夜ご飯。美味しかったです。








次の日に行った掛川花鳥園(ここもずっと気になってました!やっと行けた!)は天国でした。植物も綺麗だったし、何より鳥との距離が近い。餌あげたりふれあい体験でかなり触れ合えます。嬉しい。ハシビロコウとても好き・・・あとヘラサギって嘴で突かれても全然痛くないんですね、びっくりしました。(一部同行者が撮ってくれた写真含む)










本当に幸せな時間でした。

浜岡砂丘にも行きました。広い。
実は私この広大な場所でスマホをなくしたのですが(私アホですね)30分以上かけて同行者が見つけてくれました。本当に申し訳ないありがたい・・・



夜ご飯。美味しかったです。




別の日に犬吠埼に行きました。千葉県民なのに行くの初めて!多分!
電車が可愛かったです。灯台にも登ったのですが、結構怖かったので灯台からの写真はありません…あと登るのが大変だった(体力がなさすぎるため)…景色は綺麗でした。

犬吠埼ホテルでお昼。海鮮丼、美味しかったです。温泉にも入りましたが良かった。あとペンギンがいました。可愛い。

夜の景色良かったです。踏切好き。君ヶ浜駅には猫ちゃんがいてスリスリしてくれました。ありがとう。


銚子駅にストリートピアノを発見。可愛い。同行者に弾いてもらいたかったです。

夜ご飯。美味しかったです。




別の日に名古屋に行きました。
夜ご飯。あったまりました。



名古屋港水族館に行きました。シャチもイルカもチンアナゴも可愛かった。トレーニング中のイルカも見られて良かったです。

ちなみにこれはどうでもいい話なんですけど、私はクラゲを見るたびにフォロワーさんが教えてくれた黒木渚さんの曲「君が私をダメにする」の出だしの歌詞「このまま会社を休んでクラゲでも見に行こうなんて 素敵過ぎて振り回されてしまうよ」を思い出しちゃうんですよね。私がよくダメ人間製造機と言われるからか君と私どちらにも共感してしまいます。素敵な共依存の曲なので良かったら聴いてみてね(急な自分語りすみません)。

館内のレストラン「アリバダ」で食べたシャークステーキ。柔らかくて食べやすかったです。



南極観測船ふじにも行きました。中がとても可愛かったです。




夜ご飯。あったまりました。





千葉市動物公園にも行きました。チーターやハイエナ、カピバラやハジビロコウを見られて良かった。可愛かった。


別の日には東北方面へ。
毛越寺・中尊寺、落ち着く場所でした。紅葉が綺麗でした。写真ではなかなか伝わらない…

石と賢治のミュージアムにも行きました。発光する鉱物が本当に綺麗でした。興味深い。
ここって宝石の国とのコラボもやってたことあるんですね。知らなかった・・・


 
お昼は山猫軒でイーハトーブ定食を食べました。宮沢賢治記念館・童話村もさらっと見ました。ちょうどデレステでさよならアンドロメダ(銀河鉄道の夜がモチーフになってる)のイベント中に行ったので、銀河ステーション見ておぉ〜って思いましたね…



地域共通クーポンを使って夜ご飯。美味しかったです。





次の日は加茂の方へ。
荒崎灯台。風が強かったです。テトラポッドが大きくて可愛かったです。



そして加茂水族館へ。
いたるところに描かれているクラゲが可愛い!


いろんな種類のクラゲがいました。楽しかった。他の子達も可愛かったです。
大きなクラゲもいたのですがこれも写真だとなかなか伝わりませんね・・・

お昼のくらげ定食。歯ごたえがあって美味しかったです。






以上です。なんか本当にいろんな場所に行ったなぁ11月!充実してました。