2016/09/06

胸アツしごと旅

私のお友達に、リクルートでアルバイトしている子がいるのですが、
その子にオススメされて「胸アツしごと旅」というものに参加してきました。

あこがれのお仕事をしてるプロフェッショナルさんと交流して、
実際の職場や仕事の醍醐味を体験する、そんな旅です。リクルートさん企画。

無料だし、こんな機会はなかなかないと思ったので、私は3つの旅を体験しました。


1つめは、マジシャンになる旅。(8/28 14:00〜17:00)

実際にプロマジシャンとそのお弟子さんのマジックショーを見ました。
近くで見ると迫力あります。
お弟子さんが大学一年生の女の子だったんですけどしっかりしててとっても素敵でした。

その他にも、マジックの種類の説明をしてもらったり、
カバンの中身を見せてもらったり。
私も合唱部でステマネだったため、定期演奏会の時に会場と打ち合わせしたので、
バミリとか照明とか上手下手とかそういう舞台関係のお話は懐かしかったです。

それと、実際に簡単な手品を教えてもらいました。
慣れが必要だと感じました。難しいけど楽しかったです。




2つめは、木彫職人になる旅。(9/4 13:00〜18:00)

職人さんの奥さんにお茶と和菓子をいただきました。美味しい。


工房の雰囲気がとても良かったです。温もりを感じました。


今までの歴史をお聞きしたのですが、
時代に合わせて作るものも作り方も営業の仕方も変わってきたんだなと感じました。

そして実際にカッターを作らせていただきました。
カンナで削って、ヤスリで磨いていきます。


クルミの油で磨いて、名前を彫って、蝋で磨いて完成。


愛着が湧きます。切り絵とかに使いたいです。


3つめは、絵本作家になる旅。(9/5 10:00〜18:30)

おうちにいる黒猫ちゃんがとっても可愛かったです……


優しい絵本作家さんで、親しみが持てました。
お話では会社による雰囲気の違いなどを聞くことができて良かったです。

そして実際に絵を描かせていただきました。
まずキャラクターのアイデアを出していきます。


キャンバスに画用紙を水張りし、アクリル絵の具をのせていきます。


完成した作品がこちら。うちで飼っている猫ちゃんを描きました。


久しぶりに絵の具を使ったのでなかなか思い通りにはいきませんでしたが、
やっぱり絵を描くことは好きなので楽しかったです。


胸アツしごと旅に参加して感じたのが、さまざまな人がいるなあということです。
職人さんにも、学生の参加者さんにも、リクルートの方にも、
それぞれいろんな思いがあっていろんなことをしていろんな人生を歩んでいるんだなと。
自分の視野の狭さを改めて痛感しました。

自分はもともとこういうことに積極的に参加するタイプではないのですが、
参加してよかったと思いました。肥やしにしたいです。

2 件のコメント:

  1. ファン No.472016/11/14 14:37

    気を楽にしつつ
    頑張ってください✊��✊

    返信削除
  2. ありがとうございます!
    ぼちぼち頑張ります。(ブログ管理者より)

    返信削除