2021/08/11

迷走神経反射2(ツー)

こんにちは。

久しぶりのブログ投稿です。

ちょうど一年前の迷走神経反射の記事に続き、その後についてここに書かせていただきます。

あくまで私個人の体験談の為、参考程度に見ていただけると幸いです。ワクチン接種についても、自治体等によって多少差があると思います。


まず、時系列順に、血液検査関係で失神が起きた()、失神が起きなかった()をまとめました。

大学生の時の献血200ml

☆20172019年度健康診断の血液検査

アレルギー検査(2020/8/5)

☆2020年度健康診断の血液検査

新型コロナワクチン接種1回目

★2021年度健康診断の血液検査(2021/7/21)


そして本日は新型コロナワクチン接種2回目でした。

1回目では特に何も申告せずに座位で打ってもらい、その後も具合が悪くなることはなく無事終わったのですが、その1週間後の血液検査で失神を起こしたこともあり少し心配になって今回は事前申告をしました。

といっても私は口頭で説明することが苦手なため、予診票の「これまでに予防接種を受けて具合が悪くなったことはありますか」という欄に「予防接種ではなし 血液検査で失神を起こしたことはある」と記入。

予診の段階でその欄を見たお医者さんに「そしたら横になった状態で打ちましょうか」と言われて「B」と書かれた黄色いカードを渡されました。(ベッドのBですかね?他にもカードが何種類か机の上に置いてありましたが、他の文字等は覚えていません)



それを首にかけて接種の部屋へ向かうと、そこで待っていた看護師さんがさらに奥の別の部屋に案内してくだいました。そこにはベッドが何個かあり、その一つで臥位で打ってもらいました。看護師さんは接種前後にたわいもない話をしてくださって、緊張を和らげようとしてくださったのかなと思います。

状態観察は一般の方と同じく15分で、今回も1回目と同様に失神も具合が悪くなることもありませんでした。


と、いう感じで。

私は何も起きませんでしたが、血液検査でも予防接種でも迷走神経反射が起きるという人もいるみたいなので、1回でも起きたことがある人は事前に報告した方が良さそうです。(健康診断の血液検査では座位の採血の途中に倒れてしまったので、腕にはしばらく広めの内出血の後が残りましたし看護師さんたちもそこから私をベッドにうつす等の処置が本当に大変だったと思うので)

前の記事でも書きましたが、迷走神経反射は若い人に結構多い(フォロワーにも迷走神経反射が起きやすい人を見かけた)と聞きますし、お医者さん・看護師さんの方も手馴れている感じでした。別のとあるフォロワーに接種前に「人目につかぬ場所や車の運転中などに失神するよりよほどマシだと思うし、別に迷惑ではない気がします人に一定確率で生じるものと思うので」と言われたのですが、とてもいい文章だなあと思ったので、ここで共有させて頂きます。迷走神経反射が起きやすくて不安になっている方々に届いてほしい。


以上、ご報告でした。

自分の特性を正しく把握して、過度に不安になりすぎず生きていきたいですね。