2023年10月29日、Kアリーナ横浜で開催されたSideM 8thライブに参戦しました。
Kアリーナ横浜は今年の9月29日に開業したばかりのライブ会場で(こけらおとしはゆず)、高さ45m、収容人数約20000人(ミドルモードで13000人)だそうです。
※参考までに他の3つの会場の高さと収容人数も書いておきます。
東京ドーム 56m/55000人
日本武道館 42m/14501人
武蔵野の森総合スポーツプラザ 30.7m/10000人
8th ライブの前の週にKアリーナ横浜ではキンプリのライブが開催されましたが、たまたまそのライブに行ったXのフォロワーが「Kアリーナもういきたくないや」とポストしてました。
どうやら動線が悪く、帰りに横浜駅まで2時間かかった人も多かったとか。(通常時は徒歩20分しないくらいの距離)
横浜駅以外のルートも確認しといた方がいいか?と思い、自分は行きは桜木町駅から徒歩で会場に向かいました。
この日は横浜マラソンも開催されてました。
ちょっとだけ寄り道します。
汽車道。伊吹ちゃんのSレアの背景です。
このイラストはSSレアを期待するくらい好き。
そして横浜ランドマークタワー。
ここを登ればりなぽよSSレアの背景のスカイガーデンに行けるらしい。
やっと会場が見えてきました。
発券されたチケットを確認すると、私の席はLevel7(一番上の階)の端の方でした。長い階段を登ります。
会場内にはコインロッカーがたくさんありました。あとオシャレなバーがあって雰囲気も良かったです(混んでたので写真は無)。
席の勾配や雰囲気は日本武道館に行った時(※2022年8月24日の花譜ちゃんのライブ)と近い感覚でした。ただステージの見え方は個人的にはKアリーナ横浜の方が良いなと思いました。
Kアリーナ横浜の公式サイトにも「すべての座席を、ステージ正面を向けた扇形に配置。アーティストの表現が真正面から真っ直ぐに届きます。」と記載がありましたが、実際に日本武道館では角度がついて見えづらかったステージが、Kアリーナ横浜ではしっかり視界の中に入ってきました。ステージまでの距離はありましたけど!
硲先生のソロ曲の時、硲先生の足元にQEDと文字が照らされる演出が印象に残ったので、上の方から見られるのも良いなと思いました。
他のライブの感想はYoutubeのコミュニティに書いた通りです。一応スクショをぺたり。
帰りは人混みを避けてみなとみらい駅から帰りました。すいすい行けました。
ただ後から「横浜駅までそこまで時間かからなかった」というポストをいくつか見かけたので、横浜駅でも問題なさそうです。歩道も整備中なので今後に期待ですね!









0 件のコメント:
コメントを投稿