2016/12/13

旅行@栃木

研究の息抜きに、12/11,12と一泊二日の旅行に行ってきました。
行き先は鬼怒川です。その時の寄ったところ等をつらつらと書いていきます。

まず、行きに通った羽生PAではずんだ茶寮のずんだシェイクを食べました。


噂通りとても美味しかったです。ずんだが好きなら食べるべき……!!!

その後は日光東照宮へ。工事中のところが多かったのですが猿も猫も可愛かったです。


今年ももう終わりますが、猿のおみくじをひきました。
小吉でなかなかいい感じです。



近くのお店ではゆば天を食べました。ゆば大好物です。ゆばはいいぞ。



泊まった宿は「平家の庄」です。ざ・秘境って感じのところにあります。
行く途中とても暗く静かで、雪も降り出して、結構怖かったです。
お値段は、朝食夕食付き露天風呂付きで一泊一人3240円と、なかなか安め


(左が11日の夕食、右が12日の朝食です。ともにバイキングです。)

宿の部屋には「将門」「清盛」のように名前が付けられてます。
宿の人の対応は丁寧ですし、景色もとてもいいです!
淡いブルーライトに照らされた雪景色が露天風呂から見られて素晴らしかったです。




また、近くの町並みも風情があります。猫の足跡らしきものも発見しました。



宿の近くの酒屋の店員さんも地元愛が強い素敵な人でした。
電話したらわざわざお店をあけてくださったり、地域の行事の話をしてくださったり。
香りのよい日本酒と、強いわりに飲みやすいゆず酒を試飲させてもらいました。



二日目の朝、チェックアウトし秘境から脱出。スタッドレスで本当によかったです…
山の中の飛行機雲も見ることができて、いい気分です。



有名な急坂、いろは坂を通りました。
見てください…このカーナビに出ている小腸みたいな道……
運転してくれた子が運転上手で本当によかったです…(ちなみに私はどへたくそです)
右の写真は「れ」のところです。48文字見ることができました。



中禅寺湖は人が全然いなくて静かでしたね…



そして華厳の滝。迫力あります。少しつららができていました。




ホテルで食べたさしみゆば・ゆばこんにゃく・ゆばとろろに続き、ゆばコロッケ。



帰りの佐野PAでは味噌だれの餃子と佐野ラーメンを食べました。
佐野ラーメン、麺がうどんみたいでした。素朴な味です。



その後寄った羽生PAは江戸っぽい雰囲気でした。



あと、高速道路での車の煽り煽られを見るのが怖かったです。
前を走っていた大型車から急に破裂音がして何かの破片が飛んできたこともありました。
レンタカーの安心パック入っておいてよかった…タイヤ修理って結構しますよね…

初めての栃木でしたが、なかなか面白かったです。
紅葉シーズンの山の景色も見てみたいなぁと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿