8/31、有休をとって、一日お出かけしました。
そう、初めて"マジカルミライ"に行ってみたのです。
マジカルミライとは、2013年から毎年開催されている、
ネット界のアイドル"初音ミク"ちゃんのライブと企画展を併催した大きなイベントです。
私は企画展の方だけどんなものかな〜と覗きに行きました。
開場30分前に着いたのですが、もう建物の外側まで入場待機列が出ていてびっくり。
金曜日だからもう少し空いてるかな…と油断してました。
前売券を買っておいてよかったです。
ただ中に入ってみると意外と人がまばらに見えました。
物販目当ての方が多かったみたいです。
最初に目に入ったのが今年のメインビジュアル。
カラフルなリボンが重なったとても可愛い衣装ですよね!
フィギュアもたくさん展示されていました。クオリティが高い。
特に可愛いと思ったのが歴代SNOW MIKUのねんどろいど。
SNOW MIKUは毎年北海道で開催されている雪ミクのフェスティバルなのですが、
次開催される SNOW MIKU 2019 が10周年らしく…おめでたい!
私は行ったことがないのですが、有休が取れるなら行ってみようかな…
10周年といえば、鏡音リン・レンが今年で10周年です。
会場ではリンレン10周年テーマソングの劣等上等が流れていました。
ノリの良い素敵な曲です。PVもとても楽しいよ!
他にもたくさんのイラストが展示されていました。
教室展示も可愛かったです。
今年のマジカルミライテーマソングはグリーンライツ・セレナーデ。
Omoiさんの震えるような切ないミクちゃんの声と勇気付けられる歌詞が素敵です。
レーシングミクの衣装も毎年特徴的で可愛いのです。
バンドリはゲームアプリが配信されたばかりの時に少し遊んだのですが、
好きなバンドのハロハピとエイリアンエイリアンのコラボは嬉しいですね。
黒板コーナーにはボカロのイラストがたくさん描かれていました。
皆さんお上手で微笑ましかったです。
ボカロは衰退した、という意見も多々ありますが、
私はマジカルミライでの盛り上がりに安心しました。
曲含め様々なものが生み出されて、ミクちゃんの世界はどんどん広がっている。
ミクちゃんを、ボカロを好きでよかったです。
追記。
この記事はマジカルミライのことがメインになってしまいましたが、
私がこの日有休をとったのは別の目的であり・・・
わかる人は一番最初の写真でわかったかもしれませんが・・・
そう、
毎年恒例の3969FESです!!!!!
簡単にまとめます。
今年はメンバーが豪華でした。
大好きなkiki*の佐田宗蔵さんに会えたのが一番の感激でした。
Chihiroさんも綺麗でした。
最終列車も感動しました。
皆さんとっっっっても素敵で最高の5時間でした。
3969がこれからもずっとずっと続きますように・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿