8/16。
金曜ロードショーで千と千尋の神隠しが放送されていたため見た。
千と千尋の神隠し、これはもののけ姫の次くらいにたくさん見た映画だと思う。
何回も見たし今回はいいかな…と思いつつ結局見てしまった、それくらい魅力的な作品だと思う。
作品というのはターゲットとしている年齢層があったり、
昔見た時と感じ方が変わってつまらないと感じたり何回も見て飽きてしまうこともあるだろう。
でもこの作品は見るたびに新しい発見がある。
とても有名な作品のため、多くの人が魅力を語っていると思うので私はほんの少しだけ触れておく。
好きなシーンはたくさんあるが、特に好きなのが、銭婆の家に向かうシーンである。
綺麗だけど不気味な海、電車の中の独特な雰囲気、どんどん減っていく乗客。
そして出てくる歩くカンテラ。この子が本当に可愛い。静かで暗い中、カンテラの歩く音が響く。
銭婆の家の中でみんながゆっくりするシーンも大好きである。
美味しそうなお菓子を頬張ったり、坊ネズミとハエドリが糸をカラカラと紡いだり。
それまで激しく動いていた時間が、やっと落ち着いたような、そんなほっとした気持ちになる。
ここでできた紫の髪留めが、最後トンネルを出た時に千尋の頭でキラリと光るのが印象的である。
いい作品に出会えて良かった。末永く愛されてほしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿